税務申告書の作成業務 宮崎本部 【子育て優先実践企業】17時までも可

(2024年11月27日募集開始 1名増員)

直近5年間の正社員離職率3%の職場で働きませんか?

★法人の税務申告書の作成の実務経験ある方求む!

当法人での、《法人の税務申告書の作成業務》をお任せできる方を募集いたします。

業務は、担当を持っていただき、お客様とやり取りをしていただきながら、申告書を作成していただきます。

スキルや経験を活かして即戦力としての業務を期待しています!

今回業務を行っていただくにあたって、下記ツールを使用していただくことを想定しています。

会計ソフト、申告ソフト

・ICS(使い方は丁寧に指導いたします。)

(より良い待遇を実現するために、1年後を目途に全社員に達成可能な目標を設定する予定でおります。)

アピールポイント:

・とにかく離職率が低い職場です。

常に職場の不満を吸い上げるシステムをつくっているため、ストレスなく働ける職場です。

働くメンバーのうち約7割が女性という明るい職場です。女性が多いことで職場の雰囲気が明るく活気があり、男性社員も働きやすい職場環境が整っています。最近5年間の離職率は3%となります。

上司や先輩と良好なコミュニケーションがとれるので、これまでの経験をベースに自分自身を成長させることができます。できることはどんどん任せていく組織風土です。

・お子さんの病気や参観日は必ず休めます。

全国でも珍しい、有給は許可制でなく事後届け出制なので、お子さんの突然の熱でも電話1本ですぐ必ず休めます。

・気持ちよく付き合えるお客様しかおりません

①弊社では、資料回収が3か月できないお客様は強制的に解約を行っており、毎月資料をきちんといただけるお客様しかいらっしゃいません。

②また繁忙期の原因となる個人事業主の方の受け入れを原則ストップしており、確定申告期に残業が増えないようにしております。

③顧客の決算期を4~9月に集めることにより、12月や3月決算が増えない工夫をしており、年間を通して業務量を平準化しております。

・宮崎県内でも最大規模の税理士法人なので、先生が威張っている街の税理士事務所ではありません。

弊社は、いわゆる街の税理士事務所ではありません。会社です。ですから、会社として、利益をしっかり上げ、従業員の方に還元し、気持ちよく働いていただくシステムを構築しています。

 

採用応募をご希望の方は、
ページ下部のお申込みフォームよりお申込みください

正社員採用条件

募集職種 税務申告書の作成業務
雇用形態 正社員
仕事内容 ・領収書整理、会計ソフト入力、決算書及び申告書作成
・電話応対、顧問先への資料提供など
必要資格 不問
職務経験 会計事務所経験3年以上

確定申告、法人税申告、消費税申告が独力でできる方(必須条件)

年齢 45歳位まで
給与 ①23万~25万(17:00までの勤務をご希望の方は20万~)

その後は、月3,000円から5000円、毎年昇給します。(11年連続昇給中)

※試用期間2ヶ月
※残業代30h込(残業が少ないです。)

賞与年2回(2か月)

待遇・福利厚生 社会保険完備
勤務時間 9:00~18:00 もしくは9:00~17:00
休日・休暇 完全週休2日制
年末年始休暇(12月29日から1月3日まで)
夏期休暇(8月13日から15日まで)
有給休暇(正社員は、年間10日は取得していただいてます。)
その他 試用期間:2か月
勤務地 なし
PR ①月間平均残業時間 10時間未満

②賞与 前年度実績 年2回・計2.00月分  通勤手当4,000~7,000円

③退職金 3年以上の勤務で、退職金を積み立てます。

④駐車場無料

⑤制服貸与

採用関連連絡先 〒880-0824 宮崎市大島町馬場尻1887-15  税理士法人ステラ採用係

電話:0985-26-6554  メールアドレス 

 

選考の流れ

このページからエントリー→必要書類のご案内→必要書類の送付→書類選考→面談→採用

 

お申し込みフォーム

求人にご応募される方は、以下の応募フォームに入力の上、送信して下さい。
メールかお電話でご連絡いたします。
送信エラーやご質問がある場合はお気軽にお電話下さい(0985-26-6554)
ご応募お待ちしております!


希望職種

 正社員パート

 

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。