応募する

Environment

働く環境・研修を知ろう

働く環境

給与、資格支援制度、休暇について

  • 退職金制度

    (正社員)
    3年以上の勤務で、
    退職金を積み立てます。

  • 賞与
    2回/年

    実績年2ヶ月分支給します。

  • 昇給
    1回/年

    2011年以降、毎年
    3,000-5,000円/月の昇給中です。

  • 資格手当・
    資格支援制度

    (正社員/パート)
    税理士科目、社労士、行政書士の資格手当と資格取得支援制度があります。

    Check!
  • 有給取得
    事後届出制

    許可は不要です。いつでも気兼ねなく取得可能で、取得を推奨して
    います。

    Check!
  • 残業
    ほぼなし

    決算月をずらすなどしてなるべく残業しなくて良い会社を目指しています。(2023年度10時間/月)

  • 完全週休
    2日制

    休日出勤はほぼありません。

  • 育児休業・
    復帰率100%

    復帰後は時間勤務も可能です。(2023年度実績)

Check!

資格手当、資格支援制度

ステラグループは資格取得を社内体制だけでなく、制度面からも後押ししています。

資格手当

  • ■税理士科目合格 1科目当たり毎月プラス5,000円 社員税理士登録で月給50万円スタート。
  • ■社労士合格+登録 毎月プラス50,000円  登録費用や年会費全額会社負担
  • ■行政書士合格+登録 毎月プラス5,000円  登録費用や年会費全額会社負担

資格取得支援制度

  • ■税理士試験1科目の資格試験予備校費用の半額(約13万円)を会社で負担。
    1人当たり2科目まで。例:簿記論受講1回、消費税法受講1回の2回分まで会社負担で半額支給
  • ■社労士資格取得支援制度(限定2名)
    志望者の予備校費用の半額(約13万円)を1回に限り会社で負担。
  • ■行政書士資格取得支援制度(限定1名)
    志望者の予備校費用の半額(約10万)を1年に限り会社で負担。

試験前有給休暇

5日間付与。

働くスタッフについて

離職率

3%

新卒、中途ともに離職率は低く、
スタッフ同士協力し合い、問題があれば話し合って色々な課題を解決しています。

スタッフ

47

正社員・パート割合

正社員: 80%(うち5%リモートワーク)- パート: 20%

平均年齢

37

年代割合

20代から60代まで幅広い年齢層の方が働いています。

男女比
(2023年度)
管理職の女性の割合
(2023年度)

子育て世代の女性が多く活躍しています。長く勤めていただくために、社内環境を整備し、ライフステージによって働き方(時間など)の変更やキャリアアップなど寄り添って決めていければと考えています。

行事、社風について

  • 1.

    フランクな社風

    離職率は極めて低くなっています。みんなで協力しながら仕事を進める環境があり、よく話し合いをしています。「こんなに雰囲気の良い会社は初めて」と、お客様から褒められることもあります。

  • 2.

    出る杭を伸ばす

    「この仕事をやってみたい!」と手を挙げた人をサポートする環境があります。先輩のサポートを受けながら、やりたい業務にチャレンジしている若手も多々います。

  • 3.

    仕事・勉強・遊びの両立

    資格取得制度が充実しており、残業ほとんどなし。転勤なし。有休もしっかり取れますので、空いた時間に資格取得の勉強をする人、家族とのプライベートの時間をとる人など、それぞれのライフバランスを大切にしながら、仕事と私生活の両立をはかっています。

  • 4.

    年4回の食事会

    時間外を利用する社内イベントは行なわず、年4回の食事会で交流を深めています。

働く環境(オフィス、リモートワーク)について

  • 業務はフルリモートで進めていただける環境を整えています。

    2021年に新築した宮崎本社のオフィスは、増築したこともあり、個々人のスペースが広めにとってあります。

  • 駐車場無料(正社員/パート)

    事務所の前に専用駐車場完備しています。

  • 制服貸与(正社員/パート)

    男性はノーネクタイでスーツ、女性は制服(貸与)をします。 

    無料飲料用意(正社員/パート)
    生協の集団購入(正社員/パート) 

  • リモートワークの場合

    税理士法人ステラでは、経験者で一定の条件が合えば、完全リモートワークも可能です。

    業務はフルリモートで進めていただける環境を整えています。
    出社するための移動時間や身支度の時間が発生しないので、時間を効率的に使って働くことができます。
    出社義務は一切なし。PC、携帯電話、スキャナー、印刷機貸与

    資格取得制度が充実しており、残業ほとんどなし。転勤なし。有休もしっかり取れますので、空いた時間に資格取得の勉強をする人、家族とのプライベートの時間をとる人など、それぞれのライフバランスを大切にしながら、仕事と私生活の両立をはかっています。

研修・教育制度

  • 内定者研修制度(新卒者限定)

    内定から入社までの期間にも、社会人になる準備としての研修をご用意しています。

  • 社内研修制度

    ビジネスマナー、会計入力研修

    入社3ヶ月間は担当を持たず、研修期間になります。日々の業務の中で不明な点があれば、個別ですぐに相談することができます。

  • WEB研修

    税務や会計、その他必要な知識に応じて誰でもWEBセミナーを受けることができます。 その他、実践が大切な部分も多いため、業務を通じて随時指導していくように心がけています。
    法人税と消費税の社内勉強会を定期的に開催し、全員のレベルアップに励んでいます。

応募方法

お電話か応募フォームよりお気軽にご連絡ください。
お待ちしています

お電話での応募はこちら
0985-26-6554

受付時間:平日・土日祝日9:30~18:30(年末年始を除く)

応募フォームはこちらから

応募フォーム